デモを体験する

【採用担当必見】WEB説明会で意識すべき3つのポイント

 

はじめに

コロナウイルスが収束しない中、延期にしてきた会社説明会をWEB配信で行うという決断をする企業もこれから増えてくるでしょう。

弊社は、今まで1年以上YouTubeを行ってきて、現在YouTube就活ナビというチャンネルで

多くの企業様のWEBセミナーデビューを支援してきました。

 

今回、Youtubeの動画にまとめたのが「WEB説明会で意識すべき3つのポイント」です。

 

=============

サムネ.001

YouTube版はこちらから

=============

 

 

”すぐ真似できる”アクションプラン

特にすぐ真似できる3つのアクションプランについてまとめました。

間を開けずに話をすること身振り手振りをしっかりつけることカメラ目線を意識すること

なかなか台本を読むことに集中してしまったり、

スマホで撮る場合は自撮りの映像ばかり見てしまいカメラ目線が保てず、

視聴者から「カンペ見てる?」と言った疑問が出てしまうことが多くあります。

 

また何より動画配信で気にした方がいいのが視聴回数ではなく、再生維持率です。

ずっと見させ続けるためには対象者をいかに退屈させないかがポイント。

そのために耳を退屈させないという意味も込めてできるだけ間を作らない。

 

目を退屈させないためにしっかりと動くということが重要になります。